『オーケストラ』
ラスボス戦前のイベントに向けて作った曲。とてつもなく極悪な敵がよみがえる感じ。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)伝説の宿るとされる封印されし最強の剣を抜き、来る最終決戦の場へ足を踏み入れる。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)目標を新たにするような重要なイベントに。後半のメロディーは冒険譚オープニング・Fight34でも使用。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)悪魔の手により人ならざる者と化した者が、人間の世を支配せしめんと野望を露わにする。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)ボス敵や強敵が迫ってくる等、戦闘前のイベントに。にげられない!
ダウンロードする(曲別のページへ移動)静かで不穏な入りから徐々に盛り上がっていき、哀しいハーモニーを奏でてメインテーマとなる旋律で疾走するオープニング。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)物々しい雰囲気から始まるが、少しずつ明るくなりながら盛り上がっていく。議論が進むにつれて会話が温まってくる様子を曲にした。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)当サイト最恐の曲。『永遠の災禍』のアレンジで絶望的なまでに怖くなった。ラスボスとのバトル前に流れるBGMとして作ったが、負け確定BGMにも使えるだろう。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)飛空艇の試験飛行を想定して作った。繰り返される音形が上がっていくことで空に浮上していく様子を描いた。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)強すぎる敵に遭遇して絶体絶命のバトルに向けた曲、つまり負け確定BGM。バトル前に流しても合う。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)ラスボスの登場からバトル前の会話シーンを想定。不協和音程を重ねに重ね、通常とは全く異なる作曲の仕方で攻めた一曲。負け確定BGMにも使える。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)長編RPGのエンディングにふさわしい感動的な曲。きたるべき名作の終幕をこれで飾って下さい。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)フルートやヴァイオリンなどがややヒステリックに響く森のBGM。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)敵のお城に潜入して兵士の監視を掻い潜るミッションのイメージ。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)ファンタジーな洋画を思わせる曲調。ワクワクするようなシーンに広く使えそう。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)帝国や王国などの軍隊が戦争を始めるために進軍するようなシーンの曲。敵の城のマップにも使える。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)雪一面に凍てつく銀世界は、時の流れを止めているかのようだった…そういう雰囲気の雪原の曲。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)序盤で訪れる薄気味悪い雰囲気の村のマップに。ガチガチに恐怖で埋めるのではなくコミカルさを少し残して。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)高い志を持った騎士たちが集まっていそうな場所。勇壮なタイプの城としても使える。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)広い平原を駆けまわりたくなるような曲。次々と視界が開けていって冒険心をくすぐる。
ダウンロードする(曲別のページへ移動)